・OKXの口座開設って難しい?
・OKXの登録方法を詳しく知りたい、、
・本人確認(KYC)って必須なの?
この記事では、仮想通貨海外取引所のOKX(オーケーエックス)の登録・口座開設方法・本人確認の手順をご紹介していきます。
OKX(オーケーエックス)の登録・口座開設自体はとても簡単で以下の3ステップで完了します。
ステップ1:アカウント作成
ステップ2:セキュリティ設定
ステップ3:本人確認(KYC)の手続き※任意
補足:国内取引所からOKXへの入金・取引方法
今回、初めて海外取引所の口座開設をするという方もいると思うので、初めての方でもわかるように、実際の画面を見せながら丁寧に解説させていただきます。
それでは、早速はじめてみましょう!
質問等あればお気軽にDMください!
海外仮想通貨取引所OKX(オーケーエックス)とは?
OKX(オーケーエックス)は、世界180カ国以上で2,000万人以上のユーザーが登録している、2017年に設立された仮想通貨海外取引所です。
世界最大級の仮想通貨取引所であるバイナンスに引けを取らない取り扱い通貨数があり、約200種類を超えています。
OKXに上場した日本で話題になったプロジェクトは以下があります。
- EVERDOME(DOME)
- FAME MMA(FAME)
1点ネガティブな事項があり、それは日本語対応していないという事です。
その為、仮想通貨初心者の方には少しハードルが高いかもですが、この記事ではかなり細かく口座開設から入金までの手順を解説していくので、慣れていただければと思います。
以下、口座解説方法から解説していきます!
OKX(オーケーエックス)の口座開設方法
それでは、OKXの口座開設方法を解説していきます。
手順は、以下の3STEPです。
ステップ1:アカウント作成
ステップ2:セキュリティ設定
ステップ3:本人確認(KYC)の手続き※任意
順番に解説していきます。
OKXでは、本人確認をしなくても1日10BTCまで入出金可能な為、ほとんどの人が、本人確認なしでも問題なく利用できます。
STEP3で本人確認の手順は解説しますが、不要な方は飛ばしてもらい問題ありません。
ステップ1:アカウント作成
まずは以下のリンクをクリックして、OKXの登録画面を開きます。
OKX公式サイト
①画面右上の『Sign up』をタップします。
②上画面が表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力し、『Sign up』をタップします。
③登録したメールアドレスに6桁の認証コードが届くので入力します。
④上画面のようになればアカウント作成は完了です。
⑤次にOKXのスマホアプリをインストールしていきます。App Storeを起動して検索窓に「okx」と入力します。
⑥ダウンロードが完了したらアプリを開きます。
⑦OKXのアプリが起動したら『Log in』をタップします。
⑧先ほど、登録したメールアドレスとパスワードを入力して『Log in』をタップします。
⑨上画面が表示されればログイン完了です。
ステップ2:セキュリティ設定
アプリのインストールができたら、セキュリティ設定をしていきます。セキュリティで設定しておくべき項目は、以下の3つです。
- 2段階認証
- SMS認証設定
- アンチフィッシング設定
順番に解説していきます。
①2段階認証
次に、セキュリティ向上をする為に、2段階認証の設定を行います。
事前に2段階認証(Google認証)のセキュリティアプリをインストールしておきましょう。
Google Authenticator インストール(iOS版)
Google Authenticator インストール(Android版)
①アプリのホーム画面を開き、画面下部の『Assets』をタップします。
②赤枠部分の『Withdraw』をタップします。
③上画面が表示されたら『Link』をタップします。
④設定コードをコピーして、赤枠部分『Download』をタップします。
⑤『Google Authenticator』のダウンロード画面になるので『開く』をタップします。
⑥右下の『+』ボタンをタップします。
⑦『セットアップキーを入力』をタップします。
⑧アカウント名を『OKX』と入力をし、先ほどコピーしたGoogle Authenticatorの『設定コード』を貼り付けます。
⑨上画面のように表示されれば、アカウント追加は完了です。
⑩OKXのアプリに戻り、赤枠部分の『Send code』をタップします。
⑪登録したメアドにコードが届くのでコピーします。
⑫OKXのアプリに戻り、コードを貼り付けます。
⑬次に、先ほど設定したGoogle Authenticatorを開き、OKXのパスをタップしてコピーします。
⑭OKXアプリに戻り、赤枠部分に先ほどコピーした6ケタのコードを貼り付け、「Enable」をタップします。
②SMS認証
次に、SMS認証をしていきます。
①OKXホーム画面の人物アイコンマークをタップします。
②『Security』をタップします。
③『Mobile verification』をタップします。
④赤枠部分の『+86』をタップします。
⑤『Japapa(日本)』を選択します。
⑥携帯番号を入力します。※最初の『0』は入力してOK
⑦赤枠部分の『Send code』をタップします。
⑧SMSに6桁のコードが届くのでコピーします。
⑨SMSに届いた番号を貼り付けます。
次に、赤枠部分『Email verification』の『Send code』をタップします。
⑩登録のメールアドレスにメールが届くので、赤枠部分の6ケタのコードをコピーします。
⑪先ほどコピーした6桁のコードを貼り付け、最後に赤枠部分のパスを入力するため、Google Authenticatorを開きます。
⑬Google Authenticatorの、OKXのパスをタップしてコピーします。
⑭OKXのアプリに戻り、Google Authenticatorのパスを貼り付けて、最後に『Confirm』をタップします。
⑮OKXアプリの『Security』の画面に戻り、上画面のように『Mobile verification』のところに携帯番号が表示されていれば設定完了です。
③アンチフィッシング設定
最後に、アンチフィッシング設定をします。
アンチフィッシング設定をすると、OKXから届くメールに任意の数字やアルファベットを表示できるので、スパムメール・詐欺メールと区別する事ができます。
①OKXホーム画面の人物アイコンマークをタップします。
②『Security』をタップします。
③『Anti-phishing code』をタップします。
④上画面になるので、任意の文字列を入力します。
※文字列は記号なしの英数字20文字以内で入力してください。
入力が完了したら、『Confirm』をタップします。
⑤上画面のように『Anti-phishing code』に先ほど登録した文字列が表示されていればアンチフィッシングの設定は完了です。
ステップ3:本人確認(KYC)の手続き※任意
OKXでは、本人確認をしなくても1日10BTCまで入出金可能な為、ほとんどの人が、本人確認なしでも問題なく利用できます。
後回しにしても大丈夫ですが、ついでに全て設定したいという方は以下に大枠の流れだけ記載しておくので設定を完了させましょう。
①OKXホーム画面の人物アイコンマークをタップします。
②『Identity verification』をタップし、国籍を選択後以下を入力して設定していきます。
※運転免許証で設定する場合
- ID type:「Drivers License」を選択
- ID number:運転免許証の番号
- Fist name:ご自身の名前
- Last name:ご自身の名字
③あとは案内に沿って、免許証の写真と自分の写真をスマホのカメラで撮影をしてアップロードすると完了です。
補足:国内取引所からOKXへの入金と取引方法
口座開設ができたら、OKXの口座へ仮想通貨を入金していきます。
手順は、以下の3ステップです。
- 国内取引所で口座開設する
- 国内取引所でリップル(XRP)を買う
- OKX(オーケーエックス)へ入金する
順番に解説してきます。
1 国内仮想通貨取引所でリップルを買う
まずは、リップルを購入するためにコインチェックに日本円を入金していきます。
なぜXRP(リップル)かというと送金手数料が圧倒的に安いからです。
BTCやETHなど主要の通貨は、1コインあたりの単価が高い為、送金手数料が高くなってしまいます。
BTC送金手数料:0.0005 BTC→2,500円 ※500万円/1BTCとした場合
XRP送金手数料:0.15 XRP→12円 ※80円/1XRPとした場合
基本的に国内取引所から送金する際はXRPを利用する事が定番なので、覚えておきましょう!
日本円を入金する
まずはリップルを購入する為の日本円を入金していきます。
①コインチェックのアプリを起動して画面下部の「ウォレット」をタップします。
②次に上画面赤枠部分『入出金』をタップします。
③日本円残高画面の『入金』をタップします。
④次に入金する方法を1〜3から選び、振込口座情報が確認できたら入金をします。
日本円の入金処理が終わり、アプリに入金反映が確認できましたらOKです。
リップルを購入する
次にリップルを購入していきます。
①ホーム画面の『リップル(XRP)』を選択し、『購入』をタップします。
②購入したい分の日本円を入力すると、自動でXRPの数量が算出されます。
③金額、数量に問題なければ『日本円でリップルを購入』をタップして購入を完了させましょう。
2 リップルをOKXに送金する
続いて購入したリップルをOKXに送金します。登録がまだという方はメールアドレスを入力するだけなので、こちらから登録しましょう。
①まずは、出金先のアドレスをコインチェックに登録をします。ホーム画面で『ウォレット』をタップします。
②続いて『リップル』を選択します。
③上画面『宛先を追加/編集』をタップします。
④『新規追加』をタップします。リップルの送付先アドレス登録画面がでたら、次は入力する情報をOKXで確認していきます。
⑤OKXのアプリを開き、『Assets』をタップします。
⑥『Deposit』をタップします。
⑦赤枠部分に『XRP』(リップル)と入力します。
⑧『XRP』(リップル)を選択します。
⑨『XRP』(リップル)の入金用アドレス・タグをコピーします。
⑨先ほどコピーした『XRP』(リップル)の入金用アドレス・タグを貼り付けします。
次に、上画面赤枠部分の『SMSを送信』をタップします。
⑩SMSに送られてきた『認証用コード』を入力し、『追加』をタップしましょう。
11 OKXの入金アドレスが登録されるので、宛先でOKXを選択をします。
12先ほど入力した『宛先タグ』の確認、送金サービス名、受取人種別、送金額を入力・確認しましょう。
13 入力内容を全て確認し、次へを選択します。
次の画面で、入力内容の確認と2段階認証を実施して、申し込み確定をして送金手続きは終了です。
※出金時や新規アドレス登録時に2段階認証が都度されますので随時対応しましょう。
OKXで取引する方法(XRP→USDT)
入金したリップルをUSDTに換金する方法を説明します。
①ホーム画面の『Trade』をタップします。
②検索窓に『XRP』と入力し『XRP/USDT』ペアをタップします。
③あとはXRPを売却してUSDTを取得します。
以下に画面内説明を記載しますので、①〜④を確認・設定して最後に売却を確定してください。
- XRP/USDT取引
- XRP売却
- XRP売却数量設定(簡単に決めれます)
- XRP売却確定ボタン
取得したUSDTを使い、次は希望の通貨を購入してください。
まとめ:OKX(オーケーエックス)の登録・口座開設方法
この記事では、OKX(オーケーエックス)の口座開設方法を説明いたしました。
最後に大事なとこだけおさらいしていきます。
本人確認(KYC)の手続きは任意
今後もOKXには話題のプロジェクトが上場予定
OKX(オーケーエックス)は世界でもトップレベルの取引所です。
STEPNなど、今話題のNFTゲームやDeFiなどをするのには必ず関わってくる取引所でもあるので、まずはアプリを触ってみて色々と機能などをチェックしましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!